fc2ブログ
趣味の車やスキー、パソコン、自宅のリフォーム等その中での改造や製作記録です。

プリウスαコーティングしてみた。

この前の土曜日に、以前紹介したコーティング材で、コーティングしてみた。

結構簡単でムラにならずいい感じである。
日曜日に買い物に行った時、パラパラとにわか雨が・・・・
ハジキも良いぞ!!

110715-1_N.jpg


施工の仕方は至って簡単で、まず車体全体を綺麗に洗車してから水を完全に除去する。
その後施工するのだが、専用の布にプッシュプッシュで吹き付けておいてから車体に塗りこむ。
一応説明書では50cm四方くらいずつ施工しろとあるが、もう少し広い範囲で施工してみた。
乾かないうちに、やはり専用のマイクロファイバーの布で拭き、仕上げる。
これだけだ、だが凄く綺麗になるのだ!!、水のハジキも抜群だ。
暑い日だったが滅多に出来ないので、何となく2回もコーティングをしたぞ!!

110715-2_c.jpg


施工に当たっての注意事項は特に無いが、やはり日陰の車庫の中とかの方が良いと思う。
やはり普通にコーティングする時と同じで、鉄粉を除去してある程度バフをかけた方が良いと思う。
新車ならこの作業は必要ないと思うので、しなかった。

このコーティング材の良い所は、どこにでも施工できる事だ。
プラスチック部分も大丈夫とあったので、ライトの部分、ピラーのプラスチック部分も施工してみた。
普通のコーティング材はプラスチックの黒い部分に付くと、そこが白くなってしまうがそれが無く、やはりテカテカのツルツルになる。
ガラスにも良いみたいだが、ガラスには普通のガラス用コーティングを塗った。

その後毎日のように、夕立とまで行かない少量の雨が降っているが、まだまだ全然大丈夫と言う感じ。
それと昨日リップスポイラーを取り付けるのに、少しヤスリが横に滑ってしまっいた。
しかし傷が付かなかった、ラッキーだったのか、コーティングにより傷が付かなかったのかは不明である。
このままどの位い持つのか、機会があったらその後を報告する事にします。

ランキングにご協力を! ポチッとな!
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

リンク広告
長野県塩尻市の情報サイト
 画像をクリックでジャンプ!!
プロフィール

たっくん

Author:たっくん
出来る事は何でもやってみるのが大好きです。
ジャンク物があるとつい触手が・・・。



   ランキングにご協力を!

検索フォーム
メールフォーム
連絡は、こちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文: