fc2ブログ
趣味の車やスキー、パソコン、自宅のリフォーム等その中での改造や製作記録です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

シンガード・プロテクターの修理?

寒くなり、室内で出来る作業位しか出来ない感じになって来た!
現在雪が舞っている・・・

以前ゆうちゃん用にと思い「シンガード」の中古を購入してあった。
色が黄色なのでダメージが分かり易く、結構汚れも付いている。

なので修理と言うか?綺麗にしてみた!

shingado-1_c.jpg


まずは片側を・・・
左が元のままの物、画像では大した傷や汚れは見えず逆に綺麗に見えるが、実際にはかなり汚い!

そして右側だが、バフを掛けてコンパウンドで磨いた所である。
バフのままの方がテカリがあり綺麗に見えたが、細かい部分の汚れが落ちきらなかったので、コンパウンドで磨いたら、テカリが無くなった。

shingado-2_c.jpg


上画像左は、少し拡大した画像!
汚れが分かるかな?
写りが良すぎである。

shingado-3_c.jpg


上画像右側は、コンパウンドで磨いた所の拡大画像!
上側3分の1位(文字から上側)はバフで磨いたままである。

そしてこれからテカテカにしよう!

shingado-4_c.jpg


薬品を使って光らせる事も出来るのだが、今回は簡単にラッカースプレーの透明を塗って仕上げる事にした。

どうだい!
かなりテカテカだろ!

shingado-5_c.jpg


しかしまだ片側が残っている!
今日の昼休みではとりあえず片側のみしか出来なかった。

これはもう仕上がりが見えたので、このネタはこんな感じでOKかな?


ブログランキングに ポチッとな!
ほぼ新品ですね。
こういうリサイクル?リユース?
素敵です。
ただ使うだけでなく、技術で新品と遜色無く使うというのが
カッコいいです!!
[ 2013/12/13 10:13 ] [ 編集 ]
遠くから見れば・・・
あまり近くで見てはいけません!

脛に付けるので、まじまじ見る人はいないと思いますが、普通の距離で見る分には、そこそこ綺麗に見えます。

画像だとどうしても、粗が分かり難く綺麗に見えます。
[ 2013/12/13 11:29 ] [ 編集 ]
プロテクタは早めにつけた方がいいですね。つけていると怖くないですから。
怖がると滑りがおかしくなります。

私もこれと同型のABS製の真っ黒なものを使っています。
最初に買ったのは、ラインをキープしながら無理せずすねに当てられるようになってうれしくてバコバコ当ててたら割れました。カーボンのほうが足に絡まなくていいのですが、お値段がちょっとすご過ぎて手が出ないんですよね。そして割れる時は割れるって聞くとますます。
[ 2013/12/16 02:34 ] [ 編集 ]
私も怖い?
かいぞー さん、お久しぶりです。
自分もやはりポールに当たると思うと凄く怖いです!

それを子供に「プロテクター無しで滑りなさい!」とは言えず。
先シーズン息子が使っていた、SCOTのプロテクターが割れてしまい、息子には他の物を購入したのですが・・・
娘の分にと思い購入しました。
長かったらカットかな?

ヤフオクで中古としては程度が良さそうで、安かったので購入してみました。
それにしても磨いてスプレーを掛けただけで、結構綺麗になりました。
[ 2013/12/23 10:55 ] [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
旧年中はなかなかお邪魔できずにすみませんでした。
今年はまめにブログを更新します。
よろしくお願いいたします。
[ 2014/01/02 10:30 ] [ 編集 ]
ご無沙汰です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
ご無沙汰です。
今シーズンはどちらかでお会いできることを
楽しみにしておりますm(__)m

プロテクタの類はプラスチックの加水分解で硬くなって、
特にベルト装着部分が割れやすいのでもしお持ちでしたらUVプロテクト剤等でマメにケアをお勧めします。

PS.お子さん、栂池エントリーしてなかったんですね。
初戦はどちらになりますか?
[ 2014/01/08 12:36 ] [ 編集 ]
突然のご冥福
参っています・・・

1/8日 はやすぎ た 人生 に ただ ただ 呆然


いままで たのしい じかんを 有難うございました・・

ごめいふくを・・・  
[ 2014/01/08 21:22 ] [ 編集 ]
この縁起でもないコメントはなに?
[ 2014/01/09 22:35 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/01/10 19:09 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2019/02/11 13:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

リンク広告
長野県塩尻市の情報サイト
 画像をクリックでジャンプ!!
プロフィール

たっくん

Author:たっくん
出来る事は何でもやってみるのが大好きです。
ジャンク物があるとつい触手が・・・。



   ランキングにご協力を!

検索フォーム
メールフォーム
連絡は、こちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。