fc2ブログ
趣味の車やスキー、パソコン、自宅のリフォーム等その中での改造や製作記録です。

SAJ競技者登録&会員!そろそろと思ったら・・・

今年もそろそろ息子の「SAJ競技者登録と会員登録」を、しなくてはいけない時期になってきた。

しかし今年は、もうそろそろ届くはずの申請用紙がまだ届かない?
所属のジュニアチームを辞めてしまった息子には、何も情報が無く・・・
それと中学に進学したので、昨年は小学校に届いていた申請用紙も届かないのかな?と思い、「SAJデータバンク」を覗いてみる。

トップページの更新服歴を見ると、5月23日に学校名やチーム名のコード一覧表が更新され、数日前には更新されていなかった、登録関係のページも更新されたようだ。

とりあえず、昨年のようにデータバンク上で更新申請の書類を作り、プリントアウトする事にした。

kyougi-touroku-A_c.jpg


(画面クリックで、各当ページへ)

しかし何となく・・・申請用紙の上に大きく「事前登録用」と書いてある!
昨年はこんなの書いてあったかな?・・・と??あったのかな?
それと昨年は一緒にダウンロードした、学校関係の書類をダウンロードする所が探しても無いのだ。

中学生も学校から提出す書類もあるはずなのだが・・・

仕方なく最寄りの「長野県スキー連盟」に電話をして聞いてみる事にした。
電話をすると{今年からシステムが変わり、今回の事前登録は「FISポイントNO1に掲載」される為の物で、掲載の必要でない方で再登録の方は7月中旬~8月に書類を郵送します}の事である。

早生まれの我が家の息子は、FISレースに出れるのはまだ3年も先の事?
それなら「事前登録」の必要も無く、後で良さそうである。

もう一つ聞いてみた・・・
6月末までに登録と振り込みをしなければ、金額が違うのでは?」と聞くと、「やはり今シーズンからシステムが変更になり、書類が届いてからで大丈夫です」との事だった。

そして「学校に送っても申請が遅くなる場合がありますので、自宅にお送りしましょうか?」と言われ、「それならお願いします」と、連絡先をお伝えした。


その後調べると、データバンク上の下記のページでそちらも確認出来る。
2013/2014 SAJ・FISの競技者の登録について(事前登録)

お知らせ」も全て読むと・・・
今年度は、9月10日までに申請と振り込みをすれば良い事になっていた。

結構毎年のように細かな変更があり、面倒な感じがする。
とりあえず待つしかないな!


ブログランキングに ポチッとな!
[ 2013/05/31 07:08 ] スキー ・スキーその他 | TB(0) | CM(2)
SAJ登録ってたいへん・・・
色々と大変ですね。

ネットでも指導員等の登録で、年間幾ら年貢を納めているのか・・・
と、各種ライセンスのコストを出していましたが

子供の登録とは言え、レーサーはお金も時間もいろいろかかりますね〜
[ 2013/06/03 10:16 ] [ 編集 ]
毎年変更!
登録自体は簡単なのですが、毎年変更があり面倒です。
レーサー系は子供だと意外に安く、競技者登録が2,000円です。
それと会員登録は、中学生以下無料なのでありがたいです。

最近の傾向?なのか・・・ライセンスのテスト系は、取得する全体量が少ない中、色々なカテゴリーを作り、同じ人から何回も取ろうとしているのが見え見えですね。
[ 2013/06/03 10:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

リンク広告
長野県塩尻市の情報サイト
 画像をクリックでジャンプ!!
プロフィール

たっくん

Author:たっくん
出来る事は何でもやってみるのが大好きです。
ジャンク物があるとつい触手が・・・。



   ランキングにご協力を!

検索フォーム
メールフォーム
連絡は、こちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文: