先日製作した「
スタート音」の装置であるが、皆さんがどのような動作か分からないままとりあえずの製作が終了していた。
なので、動画をUPしてみた。
スマートフォンで簡単に録画したので、画像が汚くて済まん!
一応こんな感じにテストして、収録されている
スタート音は小さめであるが、実際は結構大きい
音が出ている。
ブザーの
音は少し小さめなのと、
音がかなり高音なので、マイクではあまり拾えていない。
今回使った「ボイスレコーダーユニット」が10秒の物だったので、最初の音が出てから全体で8秒程度になっているが、まあ気にならないだろう?
そして昨日ゲレンデで通信のテストをしてみた。
テストをしていると、「
katsu」さん(文字にリンク)が、これが「本物なんだ!」と滑っている途中見ていった。
結果は、やはり250メートル程は届くが、それ以上はアップダウンで見通しにならない為、通信できなかった。
まあ結果は分かっていたので、メーカーから1キロ程飛ぶスイッチをテストで借りてあった。
なのでそちらもテストを・・・・

カミサンと娘に協力してもらいテストをしたのだが、こちらは良く飛ぶぞ!
段差もなんのその、ブラインドになっていても普通に通信できている。
これは使えそうだ!
これで認証が取れていて、違法にはならないのだから凄い!
ちまちま改造するより良さそうである。
そう言えば土曜日にはGS大会に行っていたのだが、息子は7位入賞。
去年は正月早々ボーダーに当て逃げされて鎖骨骨折!
ほとんど練習は出来なかったので、ほぼ今年からの実戦なので素晴らしい成績だったと思う。
そして以前動画も載せた娘の「
ゆうちゃん」は、見事
優勝であった。
1年2年のカテゴリーは、コースがあまり難しくなかったので、本人は少し残念だったようだが・・・
ジュニアにも入っていないので、そうポールも練習した事は無いのだが、なぜかかなり上手い。
私がもうすぐ抜かれそうだ!
以前の動画はこちらを
「
小学2年生ゆうちゃんの滑り!やぶはら高原スキー場」
ブログランキングに ポチッとな!