先日焦げて使えそうに無い
サイドカメラを、友人Z氏に見てもらったが、やはりどこかショートしていて使い物にならないみたい。
なので今日はカメラを埋めようと思ったが、何も出来ない。
しかし改造用にウイッシュのサイドミラーを仕入れてあった。
画像を撮る時にはもう既に片側は分解し始めていた。

画像上に乗っかっている足の部分だけでも付かないかと、プリウスαに付いているミラーを外してみようと・・・・
さてドアトリムを外そうとパワーウインドウSWの部分を外し始めて横を見ると。
あれ?ドアミラーの後ろ側に蓋が・・・・ドアトリムは元に戻して蓋を開けネジを外して、ウイッシュの台座と比べるとウイッシュの方がかなり小さく、穴位置がかなり違う。
元々そのまま付けようと思っていた訳では無いのでまあ良しとして。
こちらも元に戻した。

しかしドアミラーの足は違うみたいだが、ドアミラー本体は同じ物で、パーツ番号も同じだった。
この本体にカメラを埋め込んで交換すれば良さそう。
その後とりあえずブラインドモニターカメラと併用で、
サイドカメラも動作するか、テストをしてみた。
適当なカメラで入力チェックをしたが、このカメラは12Vの物で(7V~14Vで動作)、ナビ側からの電圧6Vでは動作しない、仕方なく006P9Vで電源を入力してカメラSWを押すと、フロントの
ブラインドカメラが写り、もう1回押すと
サイドカメラ(このカメラ)が写っている。
視点切り替えがこのカメラには無いので、ナビの画面右上にある視点切り替えは動作しない。

下の画像の赤丸は、購入したカメラ切り替えケーブルの4ピン、フロントカメラ側のコネクターピンアサイン
青丸はケーブルの5ピン、
サイドカメラ側のピンアサイン
今回はこの5番の電源端子は繋がず、カメラに電池のプラスを入れて、
そして12番の有無信号検知端子は、13番の映像グランド端子と一緒にして映している。
今日は特別、画像が大きくなる様になっているぞ!
とりあえず何のカメラでも大丈夫そうなのだが、出来れば視点切り替えが出来るカメラは無いかと探すが無さそう。
何か良い物はないかな?
格好が良くないとな!
やっぱ「何でも改造屋」としては流用かな!

ランキングにご協力を! ポチッとな!