fc2ブログ
趣味の車やスキー、パソコン、自宅のリフォーム等その中での改造や製作記録です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

お盆は忙しかった!

今年のお盆もいつもと同じに沢山飲んで、沢山食べて、忙しかった!

最近飲みすぎで、少し体が重くなってしまった。
まずはお盆の前にお祭りがあり、そのままお盆へと・・・

yakiniku-0.jpg


夜のお祭りをスマートフォンで撮ってみるが、シャッターがかなり遅く切れるので、全体的に動いた感じにしか撮れなかった。
一応笛を吹く娘にピントを合わせたはずだが、微妙に横にずれてるし???

そしてお盆の13日には、地域の「ますつかみ」があり・・・

yakiniku-1.jpg


あいにく雨も降り、時折結構強い雨が・・・
そして私は、まだギックリ腰で活動出来ず、カミサンと子供たちが一生懸命獲っていた。

カミサンはカッパを着たのは良いのだが、頭の帽子を忘れて何故か「頬かぶり」である。
ますつかみ」と言うより、密漁みたいだな!

この後やはり「炭火で焼かなくては・・・」とカミサンが!
腰が痛いのに・・・しかし炭火で焼いたますは、非常においしかった。

焼き方は去年と同じなので、去年の画像を見てくれ!
「家族でバーベキュー」

と言うか自分で焼き方忘れて、自分のブログを見て焼いていた。

14日から3日間は、カミサンの妹夫婦が「やんちゃな子供たち」とやってきた。
その為、いつもよりかなり飲み・・・

そして盆明けのこの土曜日は、自宅で友達と「生ビール会」、6人程で20リッターの樽を飲み干し・・・
昨日の日曜日は息子の、スキージュニアチームの焼き肉会があった。

yakiniku-2.jpg


役員なので、皆さんが来る前に火をおこしたりと、少しは作業をしたが、やはりここでも結構飲んだな!
結局ほぼ毎日、飲んで♪♪♪飲んで♪♪♪飲まれて♪♪♪飲んで~♪

焼き肉会から帰って、21日から2学期が始まる子供たちの、「一人一研究」の最後の仕上げを手伝ったりと忙しかった。
もう流石に夏休みの勉強は全て終わったかと思ったら、まだ残っている物があるらしい?
残り1日となった今日の午後「まだあった~」と、カミサンから電話が!

明日までに終わるのか?・・・大丈夫か?・・・息子よ!


ブログランキングに ポチッとな!
スポンサーサイト



[ 2012/08/20 17:21 ] 家族 ・クッキング | TB(0) | CM(0)

嬉しい頂き物!

家に帰るとこんな嬉しいお届け物が!

久しぶりに見る「和田金」の文字・・・・・
かなり昔だが、接待等で結構行ったよな・・・・懐かしい!
そしてかなり遠かった・・・・その頃は燃費も気にもしなかったな!

111008-1c.jpg


包みを開けてみると、すき焼き用のお肉・・・・霜降り具合が丁度良い感じの美味しそうなお肉!
やっぱ松坂牛と言えば「和田金」だろう!・・・・でも・・高いけど!

丁度お隣から頂いた「キウイフルーツ」と一緒に、開けた画像を・・・
子供たちも大騒ぎ・・・・!

111008-2_c.jpg


早速、すき焼きにしてペロリと食べてしまった。
厚めの切り方だが、霜降り肉なので柔らかくとても美味しい。
脂身は好きではないが、良い肉の脂身は甘くて美味しい。

入っているグラム数とか気にせず、食べてしまったが・・・・
少し余るくらいで、家族4人で食べるには十分な量であった。
余った分は少し炙って塩コショウで・・・・これも又美味しい!
子供達がもっと大きくなったら全然足らないんだろな?

こんな高級なお肉、次はいつ食べられる事やら・・・・


ブログランキングに ポチッとな!
[ 2011/10/12 21:10 ] 家族 ・クッキング | TB(0) | CM(0)

娘とパスタ作り

いつもだとパスタマシーンで「フェットチーネ」辺りを作るところだが、何なく違うパスタを作ってみたくなった。
以前適当に作ってみた「オレッエッテ」が美味しかった事を思い出し、娘と・・・

まずは生地を作り少し寝かしておく。
生地の作り方はお料理専門のブログで調べてくれ!別に決まりはない。

110918-1_c.jpg


寝かした生地を長く伸ばして、パチンコ玉位の大きさに切りながら上の右画像のように、ナイフで引っ張りながら丸めていくと厚さが揃い貝殻状になる。
それを本当は広げるみたいだが、手作業なので広げるのに時間が掛かる。
なのでくっ付かないように、大きめな貝殻状になるようナイフを動かすスピードを調整する。
ただこれだと「コンキッリェ」との中間な感じになるが大して問題はない。

110918-2_c.jpg


この作業かなり時間が掛かり大変である!

そして娘は、やはりナイフで丸めるのは難しいみたい!
なのでパチンコ玉位に丸めた生地を、フォークで押さえてゴジラの頭のような形にする。
生地は違うが「ニョッキ」だ! (上の画像の赤丸部分)
実はこの「ニョッキ」が後で威力を発揮するのだ!

110918-3_c.jpg


出来上がったパスタは1時間ほどそのまま広げて置いておく。
そうすると、ゆでている時もくっ付き難くなる。

その後カミサンの作ったソースと絡めて出来上がり。
このソースは、にんにく少々を炒めてから玉ねぎのみじん切りを入れ、トマトのホール缶と生トマト、ツナを入れて味を付け完成の、カミサンの特性ソースだ!
ブロッコリーも入れると色目が綺麗だが、急遽作ったのでそんな物は無い!
サラダがあるのでそれで我慢しろ・・・・・

早速食べて、子供達がおいし~!
娘が作った「ニョッキ」の食感が、私の作った「オレッエッテ」&「コンキッリェ」風な物と違いがはっきりしていてなかなか良い。
と言うか凄くいい!

お料理ブログではないので、他の物を写すのを忘れたが「製作系のブログ」なので・・・・・


と閉めようと思ったのだが、カミサンがうるさい!

「色目が悪いだろう」と一喝!
そして実はこの作業・・・・先週の日曜日の事だったのだ。
画像は撮ったものの、忙しくて書く暇が無かったのと、その日のネタは出来ていたからだ!

そして今日、又パスタを作れと家族で騒いでいた!
仕事で忙しく「そんな暇は無い!」と言うと・・・「フジッリ」(乾燥パスタの)にしたようだ。
「今日はサラダも撮ってね!」と言われ、残り物だが「筑前煮」も一緒に・・・

110918-5_c.jpg


今日のパスタは先週とは違い、ホワイトソースのパスタ。
少量のにんにくを炒め、玉ねぎのみじん切りも入れて一緒に炒める。
そしてシメジを入れて、カニ缶とワインを入れ、その後生クリームを投入、
味付けをしてからゆでてあったほうれん草を入れ、パスタと絡めて完成!
(カミサンの作業)

毎週パスタではないし、パスタがこんなに続く事はない。
しかし我が家はイタリアンが大好きだ!


ブログランキングに ポチッとな!
[ 2011/09/18 20:44 ] 家族 ・クッキング | TB(0) | CM(0)

家族でバーベキュー

今日は3階のベランダでバーベキュー!!
先日バーベキューをしたばかりなので、もうやる事はないと思ったら、昨日地域のマスつかみ大会があり、子供とカミサンがマスを捕まえてきた。
どうせなら炭火で・・・・・と言う事になり、またまたバーベキュー大会!!
ベランダの一番外で炭をおこし、まずは捕まえたマスを焼いた。

110814-1_c.jpg


火をおこすのが非常に大変なので、秘密のアイテム・・・・・
ガスバーナーでガンガンと火をおこす。

マスは良い感じで焼けて旨い!!
そして次はやっぱり肉だ!!

110814-2_c.jpg


マスを食べたらもう結構おなかがいっぱいになってしまった。
しかしまだ焼きおにぎりと、芋も焼いていた。
たらふく食べて、結構飲んで、その後子供達は花火をしていた。
今日も家族サービスで忙しい一日だった。


ランキングにご協力を! ポチッとな!
[ 2011/08/14 20:02 ] 家族 ・クッキング | TB(0) | CM(4)

手作り餃子

今日は久しぶりに餃子です。我が家はみんな餃子が大好きです。

110626-2N.jpg


包むのはいつも私です。画像は慌てて写したので、綺麗に包めた物でなかったですね!
[ 2011/06/26 20:14 ] 家族 ・クッキング | TB(0) | CM(2)
リンク広告
長野県塩尻市の情報サイト
 画像をクリックでジャンプ!!
プロフィール

たっくん

Author:たっくん
出来る事は何でもやってみるのが大好きです。
ジャンク物があるとつい触手が・・・。



   ランキングにご協力を!

検索フォーム
メールフォーム
連絡は、こちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。