fc2ブログ
趣味の車やスキー、パソコン、自宅のリフォーム等その中での改造や製作記録です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

プールと焼き肉屋!

今年も家族で長島温泉プールに行ってきた。
家族での毎年の行事になっているのだが、去年は山梨のホテルリゾナーレへ行ったので、2年ぶりである。

先日の土曜日いつもの通り朝早く自宅を出て、駐車場ゲート前に7時前には着いていた。

naga-1_c.jpg


(上の画像・かなり混んでいるが、日曜日の方がもっと混んでいたらしい?)
とにかく早めに行って、早くからスライダーに乗らないと、超混みで待っているだけで時間がかかる・・・なのでいつも我が家の朝は早い!

しかしここで、私の「海パンとラッシュガード、ゴーグル」のセットが無い!
カミサンがその袋だけ忘れたようだ、慌てて休憩所の場所を取ってから、プール入口にある売店に買いに行った。
又慌てて着て、スライダーの列の一番前に並んでいた子供たちと合流!・・・で、とても忙しい朝だった。
ビッグワンスライダー、トルネードスライダー等を数回ずつトライして、その後は流れるプールでプカプカとしていただけなのに・・・凄い焼けてしまい、背中が熱くて痛い!・・・ああラッシュガードがあったら・・・
(昨日になってやっと風呂に浸かれるようになった。)

朝の8時半の開園からプールで遊んで、2時過ぎに今度は遊園地に・・・

naga-2_c.jpg


いつもだと暑すぎてあまり人がいないのだが、今回は結構人がいて・・・乗り物に乗るのに少し時間がかかったかな?
遊園地でもしっかり遊び、5時に長島スパーランドを出て、名古屋市内のホテルに移動。

ホテルに着いた頃には、予約をしてあった夕食の時間になってしまった。
こちらも、名古屋に行った時は良く行く焼き肉屋さん「昇家」その中でも「昇家正々堂」(共に文字にリンクあり)にいつも行くのだ。

やはり、とりあえずビールで・・・ピッチャーを頼んで、サラダを食べているとすぐにお肉が出てきた。

naga-3.jpg


まずは「塩ホルモン」を食べてみる。
子供たちは「美味しい~」と・・・ホルモンの少し苦手なカミサンも、「美味しい!」と言って食べている。

その後「ハラミ」を食べて・・・もっと色々なお肉を食べてみる。

naga-4_c.jpg


ここへ来ると何だか普通の「ロースやカルビ」ではなく、変わった部位が食べたくなる。
そしてそれがかなり旨い

私は下の画像左上の、「イチボ」がとても美味しいと思う!
以前より少し薄くなったのが残念だが・・・
下の3品は軽く炙り、しらがねぎを巻いて食べるとGOOD!

naga-5_c.jpg


その後肉を追加して、締めは私が「テールクッパの白」カミサンが「ネギラーメン」子供たちが「石焼ビビンバ」を、お互い味見をしながら食べた。

久しぶりだったので、以前とは違っていたり、もっと美味しかったりで、勝手に批評しながら会話を弾ませていた。

夜は子供たちはぐっすり眠り!
翌日は栄近辺で買い物だったが、私は別行動で久しぶりに「東急ハンズ」へ行ってみた。
その日はアネックスフェアーだか何だかやっていて、入るのに地下2階からしか入れない?そして混んでいる。
売り場も以前とはずいぶん変わっていて、お目当ての物は無かった。

11時にホテルの駐車場を出て、カミサン達をピックアップするのに三越へ・・・
しかし丁度「ど真ん中祭り」をしていて、どこも交通規制中!
少し時間が掛かったので、一緒に買い物も出来ず、駐車場にも入らず、何とか現場へ到着すると3人の姿が・・・
早々に乗り込み、買い物終了!

忘れていたが、今回は「プリウスα」だ、燃費の問題とかではない!
私は、先日のぎっくり腰もあり、ヴォクシーの方が運転姿勢が楽で良かったが、ヴォクシーはキャリアが付いている為、2m15㎝程ある。
その高さだと、栄近辺のどこの駐車場も入らないからだ!


先日「バックの修理!」でも書いたが、又カミサンは違うバックを2個修理に出したそうだ。
ヴィトンが26,000円程、プラダが16,000円程修理に掛かるらしい?
買えば高いから仕方がないが・・・カミサンのバックコレクションと、靴コレクションには・・・


ブログランキングに ポチッとな!
スポンサーサイト



[ 2012/08/29 19:26 ] 家族 ・旅行 | TB(0) | CM(2)

プリウスαでお出かけ!

プリウスαでちょっと、お出かけを・・・・

カミサンがどうしてもと言うので、岐阜県土岐市にある「土岐プレミアムアウトレット」に行って来ました。
行く途中、R19では4台のプリウスαに遭遇!
そしてプレミアムアウトレットの駐車場に車を止めると・・・・・
何と同じ白パールが数台はなれた所にも1台止まっていました。
(右の方、黒いエスティマの横が私のプリウスα)
110924-2_c.jpg


着いて早速、息子のお目当てのナイキショップへ・・・・
それから次々と物色・・・・そして大量の荷物・・・・

お昼近くになったので早めに昼食を取って、又買い物です。
早めに昼食を食べないと、フードコートは「もの凄い混雑」で買うのも一苦労、そして座る所すらありません。

2時過ぎに駐車場へと戻るとまだ近くのプリウスαは居たので、上の画像を・・

110924-1_c.jpg


その後以前紹介した、スキーのチューンナップ・ショップ「アウトバーン」に寄り、ワックスを購入してきました。
以前のこの記事・・・「スキーのチューンナップ
「ワックスフューチャー」も見せてもらい、カミサンも感心・・・・
息子と娘は凄い~、ともっと感心!  終わってもまだ見ている・・・

帰りは又R19で、朝遭遇した「アクアストリーム」と「白パール」のプリウスαと又すれ違った。
今日の出会ったプリウスαは下記の通り・・・
 ホワイトパールクリスタルシャイン・・・・・・3台(往復1台)
 スーパーホワイトⅡ・・・・・・・・・・・・・・・・・1台
 アクアストリームメタリック・・・・・・・・・・・・2台(往復1台)
 グレーメタリック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1台

こんなに多くのプリウスαに出会ったのは初めて、明らかに配車が進んでいる物とみられる。

110924-3_c.jpg


帰ってから購入した物を並べてみた。
カミサンは、「今日は前回行った時からすると、期待はずれだった・・・」との事、自分の欲しかった物が無かったみたいです。
なので前回よりもかなり荷物も少なく、今回はカミサンの物はほとんど無い!
こんな事は珍しい、不完全燃焼のようだ・・・完全燃焼されても、困るが・・・・
今回はアウトレットに置いて「アウトバーン」に行けば良かったかな?

そして一番大きな「BROOKS BROTHERS」の紙袋は、私の春秋物のコートで、少し高めだったけど以前から欲しかったので良かったなと・・・・

やはり高速ではちょっとスピードを出すと、エンジン音がかなりうるさいな!
燃費も悪くなるし・・・スピード出しすぎだとは思うが・・・


ブログランキングに ポチッとな!
[ 2011/09/23 21:12 ] 家族 ・旅行 | TB(0) | CM(0)

星野リゾートのホテルとプール

今日は子供達の学校が、参観日の繰り替えで休み・・・・
なので昨日「ホテルリゾナーレ」に泊まったのだ。
毎年この休みには太平洋側の、とある場所に行っていたのだが、今年はこのホテルのプールにした。

昨日のプールの後、ブックカフェで一休みしてから、ピーマン通りのショップを散策していたのだが・・・
「MINI」が2台並んでいる!
写真を撮っていると・・・娘が「上に凄いのがあるよ!」と騒いでいる。
何かなと思ったら、上の方の壁に「MINI」が・・・・ご丁寧にタイヤの痕まで付いて張り付いている。

110905-1_c.jpg


その後ビュッフェで食事をしたのだが、色々と美味しそうな・・・・
生野菜も多く並び、画像に写っているのは自分の好みの物ばかりだが、他にも沢山の物が並んでいた。

プレートに少しずつ取って来て食べると・・・・とても美味しい!
数回お代わりをしているうちに、メインディシュの「信州ハーブ鳥のグリル」(下の画像の右下)が届いた。
もうその時点で結構満腹になっていたが、皮がパリッとして炭火で焼いているので焼き鳥みたいでとても美味しく、ペロリと食べてしまった。
カミサンのメインは「子羊のロースト」を・・・食べ比べてみると「信州ハーブ鳥のグリル」の方が断然美味しかった。
子供達には子供用のメインディツシュがあるのだが、食べ切れない程の量で圧倒されていた。

どちらかと言うと子供のメインは手作りと言う感じでは無いので、あまり・・・

110905-2_c.jpg


最後はデザートだ!
白桃のタルト、ローズヒップのゼリー、ゴマのブラマンジェ、プリン、バニラアイス、が並んでいる。
コーヒーを飲みながら少しずつ全てを食べて、満腹!

110905-3_c.jpg


メインの料理とデザートをチョイスしなくても、ビュッフェだけで十分だと思う。
宿泊プランに付いていたので、今回はちょっと贅沢だったのだが・・・

その後「もくもくの湯」と言う施設の中の、少し離れた所あるお風呂(温泉らしい)に行ったが、さすがに画像は撮れないだろう?
一部混浴だし・・・・・間違えられるわな?



そして今日も朝の9時からプールに・・・一番乗りだ!!
朝一番の為か、少し昨日より水温も冷たく室内も涼しげな感じだが、子供達は大はしゃぎで遊んでいた。

110905-4_c.jpg


しかし早めに上がり、昼もビュッフェに・・・・
ディナーとは違う品揃えで、又いっぱい食べてしまった。

その後買い物をしてから帰ってきた。
今年の、9月の家族旅行も楽しく終了!

プリウスαは今日も快調だったが、やはり高速ではガンガン飛ばすと燃費が落ちるな。

昨日自宅を出てすぐに、積載車に乗った白パールのプリウスαを見た。
そして今日も帰りにやはり白パールのプリウスαがコンビに前にいた。
ディーラーでもそうだが、遭遇するプリウスαは白系ばかりだ!


ランキングにご協力を! ポチッとな!
[ 2011/09/05 19:35 ] 家族 ・旅行 | TB(0) | CM(0)

リゾートホテルのプール

ここは山梨県小淵沢にある「ホテルリゾナーレ」・・・・のプール!
温水プールなので温かいのだが・・・・
朝早めに家を出てきたので、もう9時半にはここに付いて泳いでいた。
それも4時間ほど・・・・家族サービスは疲れるな~!

110904-1_c.jpg


子供を連れてカミサンはたまに来るのだが、私は去年はリフォームで忙しく来ていないのと、今年も色々とあり付き合っていなかったので、久しぶりである。
そんなに大きなプールではないのだが、時間になると波も出るので面白い。
プールスタッフの方々も、そこら辺の市民プールの監視員の数よりも多く、子供達も安心して遊べるところが非常に良い。

プールの横にはスパやジャグジー、サウナもあるのでゆっくり出来るのだが、さすがにずーっと温水?の中なので、昼頃には手もふやけてしまうぞ~!
なのでプールの横にあるショップで軽食も食べたのだが、昔より金額は安くなったが、量はかなり少なめになってしまった。
まあ仕方ないと思うのだが・・・・・

簡単にから揚げやポテト、そして私はチーズリゾットを・・・・ビールとね!

110904-2_c.jpg


下の右画像はピーマン通りと言う一角だが、地中海のリゾートみたい。
下の階にはお店があり、上にはメゾネットタイプの部屋がある。

さすが「星野リゾート」なのでスタッフの対応も良く、雰囲気もとても良い感じ!

110904-3_c.jpg


そしてこのブログを無線LANのある「ブックカフェ」で下書き中・・・

台風で、来る時は横風が吹いて「プリウスα」もハンドルを取られる程だったが、少し風は強い物の雨はあまり降っていない。
静かな雰囲気でとても落ち着いた店内で、子供達は二人で大好きな読書に夢中なようである。
カミサンはなぜかずーっと立ち読み中・・・座れば良いのに?


ランキングにご協力を! ポチッとな!
[ 2011/09/04 20:29 ] 家族 ・旅行 | TB(0) | CM(2)

家族で高原へ

今日も家族サービスで、みんなで高原に行った。
行った所は信州、木曽開田高原!
自宅からR19を木曽町福島で開田方面に曲がり、どんどんと山奥に上って・・
冬も数回、開田マイアスキー場に行った道だが、
冬とは違い、清々しい高原の空気。

110815-1_c.jpg


上って行くと、NHK「おひさま」を思わせる、綺麗なそば畑が広がっていた。
白い花が咲き綺麗だが、まだ花が小さくもう少しかなと言う感じ。

そして目的地に・・・・・
昨日も見たような光景だが、今日はヤマメだ。
ここの釣堀は変わっていて、ほんの小さな小川にヤマメが放されている。
その名も「やまめ荘」中は炭で真っ黒、綺麗とは言えないが・・・
風情があって良い所だよ!

本当に細い川で、結構釣るのが難しいが!
自然の中で釣っている感じが面白くとても良い!!

2時間程格闘して、子供と子供の友達で合計6匹を吊り上げた。
釣らなくても、炉辺で焼いて食べさせてくれるのだが、やはり自分で釣った方が面白い!
焼いてもらっている間に、最後にもう1匹と思い釣ったが、6匹を釣った後は結局釣れず。

110815-2_c.jpg


この焼き方昨日私が焼いたのと同じでしょ!
実はここの焼き方をまねして焼いていたからです。

その後木曽馬を見てから、今度はひたすら下り坂を降りてきた。

110815-3_c.jpg


高原は涼しく過ごし易かったが、下界はやはり少し暑い!

かなり昼の時間は過ぎたが、途中「くるまや国道店」でそばを食べた。
おいしく頂き、帰りは少し眠かったが、無事帰宅。

明日はプリウスαネタを書かないとな!!


ランキングにご協力を! ポチッとな!
[ 2011/08/15 20:35 ] 家族 ・旅行 | TB(0) | CM(2)
リンク広告
長野県塩尻市の情報サイト
 画像をクリックでジャンプ!!
プロフィール

たっくん

Author:たっくん
出来る事は何でもやってみるのが大好きです。
ジャンク物があるとつい触手が・・・。



   ランキングにご協力を!

検索フォーム
メールフォーム
連絡は、こちらからどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。