今年も家族で
長島温泉の
プールに行ってきた。
家族での毎年の行事になっているのだが、去年は山梨のホテルリゾナーレへ行ったので、2年ぶりである。
先日の土曜日いつもの通り朝早く自宅を出て、駐車場ゲート前に7時前には着いていた。

(上の画像・かなり混んでいるが、日曜日の方がもっと混んでいたらしい?)
とにかく早めに行って、早くからスライダーに乗らないと、超混みで待っているだけで時間がかかる・・・なのでいつも我が家の朝は早い!
しかしここで、私の「海パンとラッシュガード、ゴーグル」のセットが無い!
カミサンがその袋だけ忘れたようだ、慌てて休憩所の場所を取ってから、
プール入口にある売店に買いに行った。
又慌てて着て、スライダーの列の一番前に並んでいた子供たちと合流!・・・で、とても忙しい朝だった。
ビッグワンスライダー、トルネードスライダー等を数回ずつトライして、その後は流れる
プールでプカプカとしていただけなのに・・・凄い焼けてしまい、背中が熱くて痛い!・・・ああラッシュガードがあったら・・・
(昨日になってやっと風呂に浸かれるようになった。)
朝の8時半の開園から
プールで遊んで、2時過ぎに今度は遊園地に・・・

いつもだと暑すぎてあまり人がいないのだが、今回は結構人がいて・・・乗り物に乗るのに少し時間がかかったかな?
遊園地でもしっかり遊び、5時に
長島スパーランドを出て、
名古屋市内のホテルに移動。
ホテルに着いた頃には、予約をしてあった夕食の時間になってしまった。
こちらも、
名古屋に行った時は良く行く
焼き肉屋さん「
昇家」その中でも「
昇家正々堂」(共に文字にリンクあり)にいつも行くのだ。
やはり、とりあえずビールで・・・ピッチャーを頼んで、サラダを食べているとすぐにお肉が出てきた。

まずは「塩ホルモン」を食べてみる。
子供たちは「
美味しい~」と・・・ホルモンの少し苦手なカミサンも、「
美味しい!」と言って食べている。
その後「ハラミ」を食べて・・・もっと色々なお肉を食べてみる。

ここへ来ると何だか普通の「ロースやカルビ」ではなく、変わった部位が食べたくなる。
そしてそれがかなり
旨い!
私は下の画像左上の、「イチボ」がとても
美味しいと思う!
以前より少し薄くなったのが残念だが・・・
下の3品は軽く炙り、しらがねぎを巻いて食べるとGOOD!

その後肉を追加して、締めは私が「テールクッパの白」カミサンが「ネギラーメン」子供たちが「石焼ビビンバ」を、お互い味見をしながら食べた。
久しぶりだったので、以前とは違っていたり、もっと美味しかったりで、勝手に批評しながら会話を弾ませていた。
夜は子供たちはぐっすり眠り!
翌日は栄近辺で買い物だったが、私は別行動で久しぶりに「東急ハンズ」へ行ってみた。
その日はアネックスフェアーだか何だかやっていて、入るのに地下2階からしか入れない?そして混んでいる。
売り場も以前とはずいぶん変わっていて、お目当ての物は無かった。
11時にホテルの駐車場を出て、カミサン達をピックアップするのに三越へ・・・
しかし丁度「ど真ん中祭り」をしていて、どこも交通規制中!
少し時間が掛かったので、一緒に買い物も出来ず、駐車場にも入らず、何とか現場へ到着すると3人の姿が・・・
早々に乗り込み、買い物終了!
忘れていたが、今回は「プリウスα」だ、燃費の問題とかではない!
私は、先日のぎっくり腰もあり、ヴォクシーの方が運転姿勢が楽で良かったが、ヴォクシーはキャリアが付いている為、2m15㎝程ある。
その高さだと、栄近辺のどこの駐車場も入らないからだ!
先日「
バックの修理!」でも書いたが、又カミサンは違うバックを2個修理に出したそうだ。
ヴィトンが26,000円程、プラダが16,000円程修理に掛かるらしい?
買えば高いから仕方がないが・・・カミサンのバックコレクションと、靴コレクションには・・・
ブログランキングに ポチッとな!
スポンサーサイト