先日の週末は土曜日には娘の学校行事があり、日曜は
ICI石井の
カスタムフェアーがあったりと、VOXYの改造が全然進まなかった。
息子は卓球の大会で朝から出かけていて、
カスタムフェアーへ行く途中ピックアップする予定が、昼近くになっても「午後まだ試合が残っている」との事で、まだ帰れないらしい。
その間に今度
スバルから出た「
VXハイブリッド」を見てきた。
ハイブリッドの
4WDと言う事で、実は真剣にプリウスαを出して購入しようと思っているのだ!
以前から冬の
ハイブリッド車の能力に関して書いていたが、私の住む田舎・・・坂が多く北海道に次ぐ寒冷地では、トヨタ系の
ハイブリッドは弱すぎる。
(ほかのメーカーの
ハイブリッドは乗って無いから分からない)
S-VSCが働きスタックした場合、どうにも動く事すら出来ないのだ。
そこで
HV-
VXはどうかと思い、試乗と査定やら購入の為にディーラーへ。
早速試乗してみるが・・・普通である。
2000CCではあるがトルクが65N・mと、4000ccクラスと同じ位のトルクがあるので、力強い走りで静かではあるが、そんなに特徴も無い感じである。
街乗りにはこのトルクは要らんな!・・・発揮する所が無い!

査定をして頂いている間に中古車とかも見ていると、同じ車が中古車に出ている?と思ったら、「元々ガソリン車で同じ車体の物が出ている」との事!
そしてそのガソリン車が実燃費リッター13km程度で、
HVでも実燃費15km程度らしい。
アイドリングストップまでしているのに・・・フルタイム
AWDでなくても良かったのでは?
それと今から注文しても、12月でないと車が届かないそうである。
HVだからと言って特に環境に優しい感じでは無いような?
燃費は4wdなので仕方ないと思うが、車体が専用では無く走りも普通で12月でないと届かないと考えると、何もステイタス感の無い車に思え・・・
4wdが欲しいと思っているカミサンは、すっかり購入するつもりでいたらしいが、最近増えたとは言えプリウスαの方がまだ、ステイタス感がある気がするのは私だけだろうか?
スバルを後にして、息子をピックアップし、
ICI石井の
カスタムフェアーへ。

今年はすっかり画像をとるのを忘れ・・・
今回は、足が大きくなり来シーズンは新しいのを買わないと無理だろうと思われる、息子のブーツを試し履きする。
まずはサロモン・・・履いた時点で合っていないらしく、痛くて無理だとの事!
次にラング・・・こちらは踝の部分がパットに当たり痛いだけで、履き心地は良いらしい!
最後にアトミック・・・こちらはヒール部分がどうかと思ったが、意外に「一番良いかも!」との事であった。
しかしブーツを押さえて踵を上げさせると、浮いてしまうらしい。
大体良さそうなのは分かったのだが・・・
足のサイズがシーズン初めまでにどのくらい大きくなるかが不明な為、シーズン近くにブーツは再検討する事にした。
後は色々と物色してはみたが、高いので購入する事も無く帰宅。
ブログランキングに ポチッとな!
スポンサーサイト